2020.03.24ブログ
まだまだやります!P.A.C Web Live第5弾!ーママの骨盤ケア体操&軽く感じる抱っこの仕方ー育児総合研究協会/ツユキ式P.A.Cベビースクール

P.A.Cベビースクールマスタートレーナーのさよりです✨
今日はWeb Live第5弾!
あれ?第4弾は?と思った方もいますよね・・・。
実は第4弾でお知らせする予定だった
「はじめての赤ちゃん体幹教室」は
すでに定員になりました!!🤗
お申し込みしていただいた方ありがとうございます!
というわけで第5弾の紹介です!
今回のテーマは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ママの骨盤ケア体操&軽く感じる抱っこの仕方」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出産後、体型を戻すのが大変だったり
骨盤ケアしなきゃ〜って思っているママ
多いですよね😆
特に出産後は骨盤が広がったままではないか?と気になったり
歪んでないか気になっていたりしませんか?
もちろん私もそのうちの一人でした!
出産後は、
・今まで痛くなかったところが痛くなったり
・赤ちゃんを抱っこする時にやりやすい方の腕でだけで抱っこしたり
・赤ちゃんを骨盤に乗せるように抱っこしたり
歪みの原因が色々あったりします。
そんなママの悩みをちょっとした体操で
改善できるんです!
そんなこと言ったって、
そんな簡単な体操ないでしょ?
って思っていませんか?
あるんですよ〜!🤗
由美先生が教えてくれます!
実際に私もやらせてもらい
『これだけ?しかも1分?』
とビックリしちゃいました😵
そして今までは骨盤は締めるものって思っていたんですが、
締めるだけが良い骨盤ではない!ということにビックリ😵
どんな骨盤が良いのか知りたくなりませんか?
さらに
・反り腰を直したい!
・抱っことした時の腰痛なんとかしたい!
・骨盤を締めるだけではない!が気になった方
そんな方にもオススメです!
是非みなさんの参加お待ちしてます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日時
3月27日(金) 10:30~11:30
■内容詳細
美しく健康になるための骨盤、美しく強い立ち方で負担のない
抱っこのポジショニングを手に入れましょう。
・骨盤の開閉がスムーズになる朝晩たった1分の体操
・余裕があるときに行う骨盤体操
・正しい立ち方に必須の肩セット
・正しい立ち方に必須の軸作り
・負担のない抱っこのポジショニング
など
■参加費
通常3500円(税別)
のところ
→コロナで外出できないママたちへの応援価格
1500円(税別)
※4月以降は通常価格になります
■参加対象
全ての女性
■定員 15人
■準備するもの
準備するもの
・抱っこ紐
(スリングタイプは不可、そのほかの縦抱き抱っこができる抱っこ紐)
・kimonoラップ(お雛まき)タオル
(Aden&Anaisなどの120×120cmタオル)
キャンセルポリシー:
前日20時まで:全額返金
前日20時〜開始時間まで:50%返金
※開始時間後のご連絡は返金できませんのでご了承ください
■お申込
育児総合研究協会よりお申し込みください
https://ikujisoken.com/pacweblive/