2018.11.02ブログ
めまいが出た原因はネイルオフ剤 体幹トレーナー露木由美
こんにちは! Yumi です。
怖い経験をしました、それは「医者の処方の出し方」と「ネイルオフ剤」。
先週、実は「めまい」が出てしまい、じっとしていても天井が回ってしまい、気持ち悪いのと頭痛で水も吐いてしまう状態になってしまいました。
医者にはほとんど行くことのない私ですが、高校1年生の娘の方にしがみつき、歩いて10分の場所にある病院に行きました。
その距離がどんなに遠く感じたことか、信号では立っていられず座り込む始末、病院に着いてからも嘔吐用の袋をもらい、抱えるようにして混んでいる待合室で背もたれにしがみつくように順番を待ちました。
脱水症状も出ていたので、吐き気止めとめまい止めを入れた点滴を打ちました。
吐き気どめと、めまい止めの薬を処方すると言われ、まあしょうがないかと思いましたが、そのあとに「安定剤も出しておきますね」と言われて、
私「安定剤って何ですか?」
医者「精神安定剤です」
私「それは入りません」
医者「え、それじゃあ体休まらないよ」
私「それでも精神安定剤は飲みたくありません」
医者「寝られなくてもいいの?治らないよ?」
私「精神安定剤は飲みたくないんです」
医者「そう、、???」
その後、精神安定剤は処方されませんでしたが、
一般的には
「安定剤出しますね」
「はい」
で終わっているのではないでしょうか?
その後家に帰り、薬を飲もうと処方箋の説明を見ていたら、
「胃腸薬」が出されていました。
めまいと吐き気どめの薬が胃に負担かかる、
ということなのか、
食べられていないから、
食欲が出るようになのか、
わかりませんが、
その胃腸薬の副作用のところに
「めまいが出ることがある」
と書いてあり、
めまいで受診しているのに??

もう不思議な気持ちでいっぱいでした。
胃腸薬は飲まず、
吐き気止めとめまいの薬だけ、3回飲みましたが、
このまま薬を飲み続けるのは嫌だと思い、
家にあったホメオパシーの家庭用キットの中から症状にあったものを探すことにしました。
ホメオパシーとは
「ホメオパシーは世界保健機関(WHO)が認めるように、現在世界の80カ国以上で用いられている補完・代替医療(CAM)です。特に欧州では約30%のセルフケア利用率を含め、発祥国のドイツでは家庭医全体の75%がホメオパシー薬を処方しています。日本における漢方のような存在です。」
詳しくはこちら
http://urx.red/N94Z
目も霞んでしまっていて、字を読むことも苦痛だったので
さっと調べてすぐに「めまい」の症状の中かから当てはまりそうな、
「ベラドーラ」「ブライオニア」の2種類を水に溶かして飲んでみました。

正しい飲み方なのかどうかはわかりませんでしたが、副作用がなく、症状にあったものを飲めばすぐに症状を回復させてくれるホメオパシーなので、気軽にチャレンジしたのですが、30分くらいしたらスーッとめまいの症状が軽くなり、動けるようになりました。
あんなに苦しくて辛かった時間はなんだったのか、と拍子抜けするくらい!
その後からお粥など、優しいものから食べられるようになりました。
症状がだいぶ治まってから
「なぜめまいが出たのか」を考えるために最近の生活を振り返ってみました。
めまいの症状の良くある原因とされているのは「精神不安定」「ストレス」です。
確かに忙しかったのですが、最近に限って、というわけではなく、いっときより「無理しない」という自分への許可を出していたので、そんなに忙しいという気持ちはありませんでした。
人間関係で悩んでいることもありません。
ストレス、ないと思います。
それから何と言っても、いつもと違うことがあります。
いつも具合が悪くなる時は
「お客様がキャンセルになったから午後からお休み」とか、
「次の日のスケジュールを見たときに一日空いている」など、
「安心して休める」という状況の時に具合が悪くなる、というのがパターンです。
今回は
「某全国ネットのメジャーテレビ局が赤ちゃんのハイハイトレーニングの取材の下見に来る」という大仕事があり、さらに、
「娘のクラウドファンディングのページの公開許可が降りた日で積極的に周りにお知らせする」という大仕事が重なった日。
辛い中、取材に対応し、夕方のお客様をキャンセルしていただいた後にベッドに横になり、クラウドファンディングのことをベッドの中でどうにか対応していました。
こんな大仕事の日に具合が悪くなるわけない。
そして行き着いた原因は
「ネイルのオフ剤」でした。
先日、撮影のために何年かぶりにネイルをしました。
エステに行って、
「ジェルネイルは爪に負担がかかるし、オフ剤が体に悪そうだから、安全で体に負担がかからないものありますか?」
と聞いてオススメされたのが「シェラック」というものでした。
ジェルネイル、ではないし、これだけ説明したから良いだろうと思って、あまり調べずに受けてしまいました。
赤ちゃん教室の前に爪はナチュラルに戻しておきたい、と考えて、取材の前の日に「シェラック」を取りたいと相談したら「シェラッックのオフ剤」を使って取れば良いと教えてくれたので買いに行きました。

~~~Shellac Power Polish~~~
めまいが出たのはその「シェラッックのオフ剤」を使用中からでした。
はじめ、立つとフワフワとした感じ、
その後、天井が少しくるくる回る感じ
めまいか?とすぐにわかり、
脳なのか、三半規管なのか、わからないから、
お風呂に入る前に娘に
「10分経ったら倒れてないか見にきて」とお願いしたところ、
5分くらいで見にきて
「心配だからもう出て」と言われて、
すぐに出ることにしました。
その後からめまいが本格的に始まったのでした。
怖いです、本当に怖い!
「これ使ったら体に悪そう、でも明日取材あるし、
赤ちゃん来るから爪を切ったりしないといけないし、しょうがないか」と不安な気持ちで使ったのも良くなかったと思います。
使うなら使うで、「しょうがない、こういう時もある」ってあっけらかんと使ってしまえばきっとそんなひどい症状にはならなかったと思います。
「不安」や「恐怖心」が体の治癒力や抵抗力を一番下げる原因だ、というのが改めてわかった出来事でもありました。
今、足の爪に残っている「シェラック」をどうやって安全に取ろうかというのがいちばんの悩み、もし知っている人がいたらぜひ教えてください!!
皆さんも、体に入って来るものには十分に気をつけてくださいね!
体に入って来るものは食べ物など
口から入るものだけではないですよ〜〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
肌から、呼吸器からなどいろいろありますからね!
インドネシアのグリーンスクールに通う娘、シイナは
肌の弱い妹のためにオーガニックのナチュラルコスメを開発中です。
こういう取り組みをする子が増えるといいなと思います。
その話はまた後日!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
良い1日を!
怖い経験をしました、それは「医者の処方の出し方」と「ネイルオフ剤」。
先週、実は「めまい」が出てしまい、じっとしていても天井が回ってしまい、気持ち悪いのと頭痛で水も吐いてしまう状態になってしまいました。
医者にはほとんど行くことのない私ですが、高校1年生の娘の方にしがみつき、歩いて10分の場所にある病院に行きました。
その距離がどんなに遠く感じたことか、信号では立っていられず座り込む始末、病院に着いてからも嘔吐用の袋をもらい、抱えるようにして混んでいる待合室で背もたれにしがみつくように順番を待ちました。
脱水症状も出ていたので、吐き気止めとめまい止めを入れた点滴を打ちました。
吐き気どめと、めまい止めの薬を処方すると言われ、まあしょうがないかと思いましたが、そのあとに「安定剤も出しておきますね」と言われて、
私「安定剤って何ですか?」
医者「精神安定剤です」
私「それは入りません」
医者「え、それじゃあ体休まらないよ」
私「それでも精神安定剤は飲みたくありません」
医者「寝られなくてもいいの?治らないよ?」
私「精神安定剤は飲みたくないんです」
医者「そう、、???」
その後、精神安定剤は処方されませんでしたが、
一般的には
「安定剤出しますね」
「はい」
で終わっているのではないでしょうか?
その後家に帰り、薬を飲もうと処方箋の説明を見ていたら、
「胃腸薬」が出されていました。
めまいと吐き気どめの薬が胃に負担かかる、
ということなのか、
食べられていないから、
食欲が出るようになのか、
わかりませんが、
その胃腸薬の副作用のところに
「めまいが出ることがある」
と書いてあり、
めまいで受診しているのに??

もう不思議な気持ちでいっぱいでした。
胃腸薬は飲まず、
吐き気止めとめまいの薬だけ、3回飲みましたが、
このまま薬を飲み続けるのは嫌だと思い、
家にあったホメオパシーの家庭用キットの中から症状にあったものを探すことにしました。
ホメオパシーとは
「ホメオパシーは世界保健機関(WHO)が認めるように、現在世界の80カ国以上で用いられている補完・代替医療(CAM)です。特に欧州では約30%のセルフケア利用率を含め、発祥国のドイツでは家庭医全体の75%がホメオパシー薬を処方しています。日本における漢方のような存在です。」
詳しくはこちら
http://urx.red/N94Z
目も霞んでしまっていて、字を読むことも苦痛だったので
さっと調べてすぐに「めまい」の症状の中かから当てはまりそうな、
「ベラドーラ」「ブライオニア」の2種類を水に溶かして飲んでみました。

正しい飲み方なのかどうかはわかりませんでしたが、副作用がなく、症状にあったものを飲めばすぐに症状を回復させてくれるホメオパシーなので、気軽にチャレンジしたのですが、30分くらいしたらスーッとめまいの症状が軽くなり、動けるようになりました。
あんなに苦しくて辛かった時間はなんだったのか、と拍子抜けするくらい!
その後からお粥など、優しいものから食べられるようになりました。
症状がだいぶ治まってから
「なぜめまいが出たのか」を考えるために最近の生活を振り返ってみました。
めまいの症状の良くある原因とされているのは「精神不安定」「ストレス」です。
確かに忙しかったのですが、最近に限って、というわけではなく、いっときより「無理しない」という自分への許可を出していたので、そんなに忙しいという気持ちはありませんでした。
人間関係で悩んでいることもありません。
ストレス、ないと思います。
それから何と言っても、いつもと違うことがあります。
いつも具合が悪くなる時は
「お客様がキャンセルになったから午後からお休み」とか、
「次の日のスケジュールを見たときに一日空いている」など、
「安心して休める」という状況の時に具合が悪くなる、というのがパターンです。
今回は
「某全国ネットのメジャーテレビ局が赤ちゃんのハイハイトレーニングの取材の下見に来る」という大仕事があり、さらに、
「娘のクラウドファンディングのページの公開許可が降りた日で積極的に周りにお知らせする」という大仕事が重なった日。
辛い中、取材に対応し、夕方のお客様をキャンセルしていただいた後にベッドに横になり、クラウドファンディングのことをベッドの中でどうにか対応していました。
こんな大仕事の日に具合が悪くなるわけない。
そして行き着いた原因は
「ネイルのオフ剤」でした。
先日、撮影のために何年かぶりにネイルをしました。
エステに行って、
「ジェルネイルは爪に負担がかかるし、オフ剤が体に悪そうだから、安全で体に負担がかからないものありますか?」
と聞いてオススメされたのが「シェラック」というものでした。
ジェルネイル、ではないし、これだけ説明したから良いだろうと思って、あまり調べずに受けてしまいました。
赤ちゃん教室の前に爪はナチュラルに戻しておきたい、と考えて、取材の前の日に「シェラック」を取りたいと相談したら「シェラッックのオフ剤」を使って取れば良いと教えてくれたので買いに行きました。

~~~Shellac Power Polish~~~
めまいが出たのはその「シェラッックのオフ剤」を使用中からでした。
はじめ、立つとフワフワとした感じ、
その後、天井が少しくるくる回る感じ
めまいか?とすぐにわかり、
脳なのか、三半規管なのか、わからないから、
お風呂に入る前に娘に
「10分経ったら倒れてないか見にきて」とお願いしたところ、
5分くらいで見にきて
「心配だからもう出て」と言われて、
すぐに出ることにしました。
その後からめまいが本格的に始まったのでした。
怖いです、本当に怖い!
「これ使ったら体に悪そう、でも明日取材あるし、
赤ちゃん来るから爪を切ったりしないといけないし、しょうがないか」と不安な気持ちで使ったのも良くなかったと思います。
使うなら使うで、「しょうがない、こういう時もある」ってあっけらかんと使ってしまえばきっとそんなひどい症状にはならなかったと思います。
「不安」や「恐怖心」が体の治癒力や抵抗力を一番下げる原因だ、というのが改めてわかった出来事でもありました。
今、足の爪に残っている「シェラック」をどうやって安全に取ろうかというのがいちばんの悩み、もし知っている人がいたらぜひ教えてください!!
皆さんも、体に入って来るものには十分に気をつけてくださいね!
体に入って来るものは食べ物など
口から入るものだけではないですよ〜〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
肌から、呼吸器からなどいろいろありますからね!
インドネシアのグリーンスクールに通う娘、シイナは
肌の弱い妹のためにオーガニックのナチュラルコスメを開発中です。
こういう取り組みをする子が増えるといいなと思います。
その話はまた後日!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
良い1日を!