2018.09.16ブログ
「食をきちんとすると感性が整う。軸が出来る。」現代の食で気を付けたいこととは?
【露木由美@体幹メソッド】LINE@始めました!
身体・健康・子育てのお得な情報をお届けしています!
下記リンクから友達追加してみて下さいね(^_-)-☆
https://line.me/R/ti/p/%40lyz6451x
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!Shioriです。
昨日
「食育講座・新型栄養失調についてとその解決法」
「自分らしさを見つけるヒント・花占い」
開催しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講師三反田明子さんの言葉で印象的だったのが
「食をきちんとすると、感性が整う。自分の軸が出来る。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食育講座で印象に残った内容を簡単にご紹介します。
飽食な現代日本で足りていない栄養素とは・・・何でしょう?
答えは
「ミネラル」
・鬱や、パニック障害、不眠症などで悩んでいる方の血液検査をすると、鉄分が足りていない人が多い。
現代の女性のほとんどが鉄分不足。
・ネガティブ思考や怒りっぽいなど、その人の性格だと思っていたことが、実は「ミネラル不足」からそうなっていただけだったということがよくある。
・ヒポクラテスの言葉「食で治らないものは医者も治せない」
・発達障害と言われる子供・心療内科精神科の患者数が異常に急増している。
食べ物の栄養素が足りていないことも関係している。
・ミネラルは脳神経の伝達にも関係している。
認知に関与しているから、ミネラル不足が認知症に関連するのではないかと言われている。
なぜ
「飽食なのにミネラルが不足してしまうのか?」
食べているから、カロリーは足りている。けれども、必要な栄養素は足りていないのが現状。
・コンビニ食、加工品、カット野菜など、見た目は普通の食材。
でも、中身は製造過程でミネラルが失われている。
栄養素がない、形だけ野菜のものを食べている。
・多くの食品に使用されている「リン酸塩」
体に直接の害はないけれど、体内でミネラルと結びついて排出されるから、ミネラルが失われる。
プリプリ、もちもち、しっとり、という謳い文句のものはだいたいリン酸塩が含まれている。
・畑の土壌・水自体にミネラルが無い。
ミネラルが無い土壌・水で育てられた野菜にミネラルがあるわけがない。
例えばニンジン、昔の10分の1しかミネラルが含まれていないそうです。
・ニセモノの調味料を使っている。
昔ながらの製法で作られた塩・味噌・醤油・みりんなどにはミネラルが含まれている。
では
「どうやってミネラルを摂取したらいいの?」
・出来る限り、自然栽培や有機栽培の野菜を食べる。
・加工品・お惣菜でなく、素材から調理する。
・買い物する時に原材料を見て、家庭にあるような、見てその物が分かる原材料で作られているものを買う。
・ホンモノの調味料を使う
・ミネラルが豊富な水を飲む
実験・試食もあり、体感しながら驚き、楽しい講座でした。


実証されているデーターや、ミネラルを摂って改善された例などもたくさん見せて頂きました。
ここでは簡単に書いたので、伝えきれないことも多々ありますが
「食で心身が変わる」
これは、わたし自身も実感しているし、たくさんの方々に知ってほしいと思っています。
そして
「ベストではなくベターで、楽しみながら変えていく」
ここがポイント!
今出来ることから始めてみましょう(^_-)-☆
「自分らしさをみつけるヒント・花占い」

こんな感じでさせて頂きました!
3枚カードを引いて、そのカードのレメディーのメッセージをお伝えします。
けっこう当たるんです。
お一人5~10分の短い時間でしたが
「すっごい癒された~」
「今のわたしに必要なメッセージがもらえた」
なんて、感想を頂けました。
枠の中にいなきゃいけなかったり、嫌なことを我慢していたり、言いたいことを言えなかったり、やりたくないことをしなきゃいけなかったり・・・
いつの間にか、本来の自分の上にたくさんの作られた自分を被ってしまっています。
その皮を少しづつ取り去ることで、本来の自分が見えてきます。
本来の自分が見えてくると、本当にやりたいことがみつかったり、自分の軸になる考えが見つかったりしますよ!
体幹メソッドでお伝えしている「自分らしさ」が見つかります(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講者募集中
〜5000人の実績〜
◆人生をアクティブにする
「正しき姿勢」
美活姿勢改善スタジオアクティブチワワHP
http://yumitsuyuki-taikan.com
◆体幹を整えると素直に育つ
「赤ちゃん体幹メソッド」
ベビー&スマイルHP
http://babyandsmile.boo.jp/index.html
身体・健康・子育てのお得な情報をお届けしています!
下記リンクから友達追加してみて下さいね(^_-)-☆
https://line.me/R/ti/p/%40lyz6451x
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!Shioriです。
昨日
「食育講座・新型栄養失調についてとその解決法」
「自分らしさを見つけるヒント・花占い」
開催しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講師三反田明子さんの言葉で印象的だったのが
「食をきちんとすると、感性が整う。自分の軸が出来る。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食育講座で印象に残った内容を簡単にご紹介します。
飽食な現代日本で足りていない栄養素とは・・・何でしょう?
答えは
「ミネラル」
・鬱や、パニック障害、不眠症などで悩んでいる方の血液検査をすると、鉄分が足りていない人が多い。
現代の女性のほとんどが鉄分不足。
・ネガティブ思考や怒りっぽいなど、その人の性格だと思っていたことが、実は「ミネラル不足」からそうなっていただけだったということがよくある。
・ヒポクラテスの言葉「食で治らないものは医者も治せない」
・発達障害と言われる子供・心療内科精神科の患者数が異常に急増している。
食べ物の栄養素が足りていないことも関係している。
・ミネラルは脳神経の伝達にも関係している。
認知に関与しているから、ミネラル不足が認知症に関連するのではないかと言われている。
なぜ
「飽食なのにミネラルが不足してしまうのか?」
食べているから、カロリーは足りている。けれども、必要な栄養素は足りていないのが現状。
・コンビニ食、加工品、カット野菜など、見た目は普通の食材。
でも、中身は製造過程でミネラルが失われている。
栄養素がない、形だけ野菜のものを食べている。
・多くの食品に使用されている「リン酸塩」
体に直接の害はないけれど、体内でミネラルと結びついて排出されるから、ミネラルが失われる。
プリプリ、もちもち、しっとり、という謳い文句のものはだいたいリン酸塩が含まれている。
・畑の土壌・水自体にミネラルが無い。
ミネラルが無い土壌・水で育てられた野菜にミネラルがあるわけがない。
例えばニンジン、昔の10分の1しかミネラルが含まれていないそうです。
・ニセモノの調味料を使っている。
昔ながらの製法で作られた塩・味噌・醤油・みりんなどにはミネラルが含まれている。
では
「どうやってミネラルを摂取したらいいの?」
・出来る限り、自然栽培や有機栽培の野菜を食べる。
・加工品・お惣菜でなく、素材から調理する。
・買い物する時に原材料を見て、家庭にあるような、見てその物が分かる原材料で作られているものを買う。
・ホンモノの調味料を使う
・ミネラルが豊富な水を飲む
実験・試食もあり、体感しながら驚き、楽しい講座でした。


実証されているデーターや、ミネラルを摂って改善された例などもたくさん見せて頂きました。
ここでは簡単に書いたので、伝えきれないことも多々ありますが
「食で心身が変わる」
これは、わたし自身も実感しているし、たくさんの方々に知ってほしいと思っています。
そして
「ベストではなくベターで、楽しみながら変えていく」
ここがポイント!
今出来ることから始めてみましょう(^_-)-☆
「自分らしさをみつけるヒント・花占い」

こんな感じでさせて頂きました!
3枚カードを引いて、そのカードのレメディーのメッセージをお伝えします。
けっこう当たるんです。
お一人5~10分の短い時間でしたが
「すっごい癒された~」
「今のわたしに必要なメッセージがもらえた」
なんて、感想を頂けました。
枠の中にいなきゃいけなかったり、嫌なことを我慢していたり、言いたいことを言えなかったり、やりたくないことをしなきゃいけなかったり・・・
いつの間にか、本来の自分の上にたくさんの作られた自分を被ってしまっています。
その皮を少しづつ取り去ることで、本来の自分が見えてきます。
本来の自分が見えてくると、本当にやりたいことがみつかったり、自分の軸になる考えが見つかったりしますよ!
体幹メソッドでお伝えしている「自分らしさ」が見つかります(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講者募集中
〜5000人の実績〜
◆人生をアクティブにする
「正しき姿勢」
美活姿勢改善スタジオアクティブチワワHP
http://yumitsuyuki-taikan.com
◆体幹を整えると素直に育つ
「赤ちゃん体幹メソッド」
ベビー&スマイルHP
http://babyandsmile.boo.jp/index.html