2018.08.08ブログ
健康になるには○○が大切!「セルフメンテナンス実践法」体幹のプロフェッショナル露木由美
おはようございます!
Yumiです(*^-^*)
先週はイベント続きでした!
水曜日の夜、社員16000人のJ:COMで「セルフメンテナンス実践法」のプレゼンをして来ました。

「え、これだけでこんなに変わるの?!」
と、声が上がるほど「簡単」で「安全」な方法であっという間に体が変わる方法を
100人以上の参加者の方に実感してもらいました!
なぜそんなことができるのか?
それは
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボディイメージ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
です。
本当は、みんなできることを「脳」ができると忘れている。
それを思い出してもらっているだけ。
「脳に正しい姿勢を再インストール」
先日お話しした、姿勢を改善すると
「おまけが付いてくる!」
ボディイメージを変えて姿勢が整うと、、
「血流」が良くなるんです!
体にとって「血流」は全ての元です。
体は「健康に保とうとする働き」がとても強いのです。
ウイルスが入ってきても、やっつける!
がん細胞が毎日できても、やっつける!
それができるのは「血流」がきちんと流れているから。
どんなに素晴らしい治療法も健康法も結局「血流」が良くなければうまく働かないのです!
「血流」が良くなると、全ての体の不具合が整う!
「血流」の基本は「姿勢」ですからね!
先週のイベントの「セルフメンテナンス実践法」のプレゼンでやったのは
このライン@でもご紹介したあの「肩回し」ですよ!!
この「肩回し」セルフメンテナンスの基本中の基本です。
セルフメンテナンスしましょ!
セルフメンテナンスしない人は
病院、マッサージなど、
マイナスをゼロにするために時間やお金をたくさん使う
「ゼロライフ」の人
セルフメンテナンスする人は
旅行・趣味など
自分の好きなことに時間やお金を使える
「アクティブライフ」の人
さあ、あなたはどっちになりたいですか?
「肩回し」
ぜひ思い出してやってみてくださいね!!
1時間パソコン作業やスマホしたら10回肩をまわす。
これだけでもアフターファイブ(古い??)が元気に!
子供の「あそぼ〜よ〜」の言葉ににも
「何しようっか〜」と元気に答えちゃう!
あなたのアクティブライフを応援します♡
肩回しの方法はこちら
https://youtu.be/U1U2Bbj5d9U
Yumiです(*^-^*)
先週はイベント続きでした!
水曜日の夜、社員16000人のJ:COMで「セルフメンテナンス実践法」のプレゼンをして来ました。

「え、これだけでこんなに変わるの?!」
と、声が上がるほど「簡単」で「安全」な方法であっという間に体が変わる方法を
100人以上の参加者の方に実感してもらいました!
なぜそんなことができるのか?
それは
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボディイメージ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
です。
本当は、みんなできることを「脳」ができると忘れている。
それを思い出してもらっているだけ。
「脳に正しい姿勢を再インストール」
先日お話しした、姿勢を改善すると
「おまけが付いてくる!」
ボディイメージを変えて姿勢が整うと、、
「血流」が良くなるんです!
体にとって「血流」は全ての元です。
体は「健康に保とうとする働き」がとても強いのです。
ウイルスが入ってきても、やっつける!
がん細胞が毎日できても、やっつける!
それができるのは「血流」がきちんと流れているから。
どんなに素晴らしい治療法も健康法も結局「血流」が良くなければうまく働かないのです!
「血流」が良くなると、全ての体の不具合が整う!
「血流」の基本は「姿勢」ですからね!
先週のイベントの「セルフメンテナンス実践法」のプレゼンでやったのは
このライン@でもご紹介したあの「肩回し」ですよ!!
この「肩回し」セルフメンテナンスの基本中の基本です。
セルフメンテナンスしましょ!
セルフメンテナンスしない人は
病院、マッサージなど、
マイナスをゼロにするために時間やお金をたくさん使う
「ゼロライフ」の人
セルフメンテナンスする人は
旅行・趣味など
自分の好きなことに時間やお金を使える
「アクティブライフ」の人
さあ、あなたはどっちになりたいですか?
「肩回し」
ぜひ思い出してやってみてくださいね!!
1時間パソコン作業やスマホしたら10回肩をまわす。
これだけでもアフターファイブ(古い??)が元気に!
子供の「あそぼ〜よ〜」の言葉ににも
「何しようっか〜」と元気に答えちゃう!
あなたのアクティブライフを応援します♡
肩回しの方法はこちら
https://youtu.be/U1U2Bbj5d9U